
A-104 Trautonium Formant Filter は古典的な電気楽器「トラウトニウム」と同じ構成のフォルマント・フィルターを再現したモジュールです。
4つの並列に配置されたレゾナンス・フィルターで構成されており、各フィルターはローパス、バンドパス、オフに切り替えることができます。Frequency、Resonance、Level は各フィルターごとに個別にコントロールできます。(CV によるコントロールはできません。)フィルターのフリーケンシー・レンジは約 50Hz~5kHz です。フィルターのオーディオ入力は非常に敏感で、新しいサウンドを作るために、必要に応じて意図的に歪ませることができます。
下記の図は A-104 の基本的なレイアウトです。A-104 はサウンドに大きな変化を加えることができる多用途なモジュールです。トラウトニウムで知られるボーカルのようなサウンドなど、様々な共鳴を再現するために活用できます。A-113 Subharmonic Oscillator、A-198 Trautonium Manual / Ribbon Controller と Manual Ribbon、その他の A-100 モジュールと組み合わせると、トラウトニウムを再現することができます。

ミクスチャー・トラウトニウム(Mixtur Trautonium)とオスカル・ザラ(Oskar Sala)
「トラウトニウム」とはオンド・マルトノやテルミンと同時期である今から100年近く前、シンセサイザー黎明期に発明された電気楽器です。A-104 はいくつかの機能を加え現代に復元されたミクスチャー・トラウトニウム(Mixtur Trautonium)のフィルター構成を再現しています。
トラウトニウムの代表的な奏者としてオスカル・ザラ(Oskar Sala)が知られています。

製品名 | A-104 Trautonium Formant Filter |
製品種別 | ユーロラック・モジュラーシンセサイザー |
定価 | 26,800 円(税別) |
JAN コード | 4582348921323 |
幅 | 20HP |
奥行き | 45mm |
消費電流 | +12V : 30mA
-12V : 10mA |