

Roto-Control
サポート情報
専用アプリケーション「Roto-Setup App」
Roto-Control の専用アプリケーション「Roto-Setup App」は Melbourne Instruments Web サイトの Roto-Control サポートページからダウンロードできます。
クイックスタートガイド(日本語)
Roto-Control の使用方法や各モードの機能について簡単に確認できるクイックスタートガイド(日本語)です。
ビデオ・ユーザーマニュアル(英語)
Roto-Control の詳細な使用方法と概要については、ビデオ・ユーザーマニュアル(英語)をご覧ください。
ファームウェア更新履歴
ROTO-CONTROL/ROTO-SETUP v1.1.4 (2025/4/16)
バグの修正
- PLUGIN モードにおいて、Ableton Live のプラグイン/デバイスによってラベル (名前) が上書きされる問題を修正しました。
今後のファームウェア・アップデート
- ラック/マクロごとに自動マクロ・マッピングをオン/オフできる機能が追加予定です。これにより、自動マッピングの柔軟性の向上が見込まれます。
ROTO-CONTROL/ROTO-SETUP v1.1.3 (2025/4/7)
主要アップデート
- PLUGIN モードにおいて、Ableton Live のインストゥルメント/エフェクト・ラックとマクロの自動マッピング機能が追加されました。
- MIDI モードにおいて、内部 MIDI クロックのジッターとタイミングが改善されました。
バグの修正
- PLUGIN モードにおいて、Ableton Live の「Meld」インストゥルメントに関する問題を修正しました。
- PLUGIN モードにおいて、ページやデバイス/プラグインを切り替える際に、ノブが Ableton Live に誤った値を送信することがある問題を修正しました。
- MIX モードにおいて、Ableton Live の「Exclusive Arm」および「Solo」の設定に従うようになりました。
Ableton Live のインストゥルメント/エフェクト・ラックとマクロの自動マッピングに関する注意事項:
Roto-Control は、Ableton Live セット内で選択されているインストゥルメント/エフェクト・ラックとマクロから直接データを取得して、マクロ・コントロールを最初の16個のノブとディスプレイ (2ページ分) に即座にマッピングします。LEARN (学習) 操作を行う必要はありません。これは、Ableton Live からすべてのデータを自動的に取得する MIX モードと同様に機能します。
マクロは、Roto-Control のディスプレイ上に水色で表示されます。Roto-Setup App ではマクロ・コントロール名のカスタマイズはできません。
ROTO-CONTROL/ROTO-SETUP v1.1.2 (2025/3/14)
主要アップデート:
- タッチ感度の改善。Roto-Control にタッチ感度設定を追加しました。異なる感度レベルの検出が可能になりました。
- 新機能にアクセス: MODE > System > Touch Sensitivity
- MIDI モードでの MIDI クロック出力が改善されました。
タッチセンシティビティに関する注釈
今回のアップデートで追加されたタッチ感度設定において感度は LOW から HIGH までの9段階に設定することが可能になりました。デフォルトの設定ではタッチ感度は5に設定されています(ほとんど場合にはこの状態が最適なことが多いでしょう)。
感度が高すぎる場合にはノブがタッチされたように反応する「誤タッチ」が発生する可能性があります。また、強い電磁場も「誤タッチ」の原因となるため、感度を下げることをお勧めします。
バグの修正
- Ableton Live でトラックの名前を変更すると、Roto-Control 表示の更新が遅れることがあった。
- 一部のサードパーティ製プラグインが、Ableton Live で遅延を引き起こしていた。
既に判明している問題
MIDI モードで INT クロックを使用した場合、MIDI クロックの安定性に若干の問題があります。これは今後のファームウェア・アップデートで修正される予定です。
Roto-Control のアップデート
ファームウェアをアップデートする前に、Roto-Setup App の'EXPORT ALL'で Roto-Control をバックアップすることを強くお勧めします。
アップデートする前に、Ableton Live と Roto-Setup App は終了させてください。
Roto-Control をアップデートするためには、コンピューターに ROTO-SETUP v1.1.2 をダウンロードしてインストールしてください。
- Roto-Setup App を開き、Roto-Control を接続します。
- Roto-Setup App が自動的に Roto-Control をアップデートします。
- 更新が完了すると、Roto-Control が再起動します。
FAQs (よくある質問)
Roto-Control を初めてお使いになる方は、サポートへお問い合わせいただく前に、こちらの「FAQs (よくある質問)」をご確認ください。
他の MIDI コントローラーと同様に、Ableton Live の設定ページでデバイスを選択する必要があります。Ableton Live の [環境設定] ページを開き、[Link, Tempo & MIDI] タブに移動します。Roto-Control が「コントロールサーフェス」として選択され、入出力デバイスとして選択されていることを確認します。入出力ポートの「トラック」と「リモート」に必ずチェックを入れてください。「コントロールサーフェス」のリストに Roto-Control が表示されない、または選択できない場合は、Ableton Live を再起動してください。
上記の手順で表示されない場合は?
Roto-Setup App は、Ableton Live 上で動作するために必要なすべての情報を自動的にインストールしますが、Ableton Live のユーザーライブラリの保存場所が見つからない場合があります (保存場所をデフォルトから移動している場合など)。この問題を解決するには、Roto-Setup App を開き [File] メニューから「Select Ableton Live User Library」を選択します。その後、Ableton Live を再起動すると問題が解決します。
注:ユーザーライブラリの保存場所は、Ableton Live の [環境設定] ページの [Library] タブから確認できます。
現在のところ、Roto-Control は従来の MIDI 規格で必要な機能を満たしているため、MIDI 2.0 には対応していません。将来的には MIDI 2.0 への対応を検討しています。
はい、より多くの DAW に対応するように開発を進めています。現時点では、Roto-Control の MIDI モードは、従来の MIDI コントローラーと同様に動作し、MIDI 対応のソフトウェアやハードウェアをコントロールすることが可能です。
Roto-Setup App では、MIDI および PLUGIN モード時のすべてのノブとボタンの設定 (MIDI の割り当て、ラベル、カラー、ハプティクス、トグルなど) をカスタマイズできます。
いいえ、SysEx は Roto-Control と MIDI 対応機器との間での双方向通信には十分な速度がありません。SysEx はパッチエディターやシンセサイザーとの間でのデータ転送に適しています。
はい、サードパーティーのプラグインと連携するには、まずアサインしたいプラグインのパラメータを設定します。デバイスのタイトルバーにある三角ボタンを開き、[Configure] ボタンを押して、アサインしたいパラメータを選択します。
すると、これらのパラメータを Roto-Control にアサインすることできます。
Roto-Control の LEARN ボタンを押し、アサインしたいノブまたはボタンをタッチし、プラグインのパラメータを動かします。もう一度 LEARN ボタンを押すとアサインが完了します!
Roto-Control が DEMO モードで起動した場合は、Roto-Setup App をダウンロードし、ファームウェアを更新する必要があります。Roto-Control が DEMO モードになってしまった場合は、電源を切り、再起動してください。
LEARN ボタンを押しながら、アサインを解除したいノブまたはボタンを1回タッチします。ディスプレイに「CLEAR?」と表示されるので、もう一度そのノブまたはボタンをタッチして確定します。
現時点では推奨されていません。PLUGIN モードと MIX モードが互いに干渉する可能性があり、機器やユーザー自身を混乱させる原因になります。Roto-Control は、他のコントローラーや機器と補完的に使用できるようコンパクトに設計されています。
ほぼ可能です。Roto-Control のノブは非常に高速に動きます。実際に試して、ノブの動きを観察してみてください!
はい、Roto-Control に新しい機能を追加するための開発を進めています。Melbourne Instruments のソーシャルメディアをフォローして、Roto-Control の最新機能をご確認ください。
ご意見をお聞かせください。機能に関するご要望は以下のメールアドレスまでお送りください。
featurerequests@melbourneinstruments.comはい。ただし、Push 3 のモード (Control または Standalone) と、Roto-Control のモード (MIDI、PLUGIN または MIX) によって異なります。
- Roto-Control のPLUGIN と MIX モードは、Push 3 がコンピューターに接続されている Control モードでのみ動作します。
- MIDI モードの Roto-Control と Standalone モードの Push 3 を一緒に使用する方法
Roto-Control の MIDI モードは、Push 3 の Standalone モードとのみ動作します。
- Roto-Control のノブ/ボタンを設定し、各コントロールに MIDI チャンネルと CC を割り当てます(Roto-Control はデフォルトでは MIDI チャンネルや CC が設定されていないため、最初にこれを行う必要があります)。
- Push 3 を Control モードで使用し、Ableton Live の MIDI マップモードで Roto-Control のノブ/ボタンを選択した Ableton Live のデバイス/プラグイン (またはコントロール) にマッピングします。
- Ableton Live セットをコンピューターにローカル保存します。
- 保存した Ableton Live セットを Push 3 に送信します。
- Push 3 をStandalone モードに切り替え、保存した Ableton Live セットを開きます。
これで、MIDI モードの Roto-Control と Standalone モードの Push 3 を一緒に使用できるようになります。