Blush Response

BLUSH_RESPONSE(ブラッシュレスポンス)は、キューバ系アメリカ人ミュージシャンの Joey Blush(ジョーイ・ブラッシュ)が音響研究を行うプロジェクトです。マイアミ生まれ、現在ベルリン在住のブラッシュは、既に世界中で音響実験を発表しています。彼は長年にわたり Waldorf の楽器を愛用しており、Quantum が彼のスタジオの中心的な存在となっていることを大変誇りに思います。彼の洞察力とフィードバックは常にインスピレーションを与えてくれます。

音楽を作り始めたきっかけは何ですか?

16歳の頃から音楽を作り始めました。両親がニューヨーク州北部のとても小さな町に引っ越したので、時間を持て余していた私は、音楽を趣味として始めました。最初はドラムを少し弾いていたのですが、そのうちシンセサイザーを触ってみたいと思い立ちました。それで初めてシンセサイザーを手に入れ、それからはもう歴史が始まっています。

あなたの最初のシンセは何でしたか?

Korg の Microkorg です。今でも素晴らしい音色だと思います。

新しいシンセにアプローチするときに最初にすることは何ですか?

プリセットがあれば全て削除します。ない場合は、マニュアルを読まずに電源を入れて、できる限りパッチングを試みます。

プリセットを使用しますか?独自のサウンドをパッチしますか?

常に自分のサウンドを使っています。サンプリングされた楽器や、自分では絶対に入手できないもの(フィールドレコーディング、アコースティック楽器など)は例外です。

あなたの制作プロセスは、ボックス内で行いますか?それともライブ演奏ですか?

私はすべてのトラックをハードウェアで録音し、ライブジャムですべてをマルチトラック化し、その後コンピューターを使用して編集とオーバーダビングを行います。

あなたのスタジオでお会いするのは、昼夜を問わずどの時間帯が一番多いですか?

制作に関しては、私は間違いなく昼間の人間です。主な理由は、近所の人に迷惑をかけずに音量を上げることができるからです。

あなたのライブのセットアップはどんな感じですか?

ユーロラック・モジュラーを2列とドラムマシンを持っていきます。飛行機にたくさんの機材を持ち込むのは大変だし、預け荷物にしたくないので、荷物はシンプルに軽くするようにしています。以前、アルゼンチンでのギグから帰ってきたときに、預けた機材が3週間も紛失するという、本当にひどい目に遭ったので、もう二度としません!

あなたの音楽において、Waldorf シンセサイザーはどのような役割を果たしていますか?

音楽制作を始めた頃からずっとWaldorf のシンセサイザーの大ファンで、XT、Q、Micro Q、Blofeld、Pulse 1 など、数多くのシンセサイザーを所有してきました。どれも私の様々なトラックで使用しています。今は Quantum も所有していて、これは今までで一番素晴らしいシンセサイザーで、あらゆる場面で使っています。

あなたの音楽にインスピレーションを与えるものは何ですか?

インスピレーションの源は実に様々です。音楽、日々の生活、映画、ゲーム、アニメ、自然の中を散歩する時間、街を歩く時間。目が覚めている間中、あらゆる瞬間からインスピレーションを得ています。

あなたのスタジオに欠かすことのできない、シンセ以外のお気に入りの機材は何ですか?

ノートパソコンです。これがなければレコーディングすることができません。

現在、どのようなプロジェクトに取り組んでいますか?

現在、いくつかの新しいソロリリースや他のアーティストとのコラボレーション、いくつかのシンセのプリセットデザイン、独立系ビデオゲームのサウンドデザインに取り組んでいます(これについては後ほど詳しく説明します)。

WALDORF QUANTUM: THE DEEPEST SYNTH EVER

by Blush Response

INFINITE DESTINY [Arp 2600m, Quantum, Hydrasynth, Analog Rytm, Eurorack, Digitone]

by Blush Response

Blush Response Boiler Room Berlin Live Set